【おすすめサプリ】水溶性珪素濃縮溶液♥SK(シリーケイ)のお勉強:①安全性
私がケイ素を使う前に感じた不安はSK(シリーケイ)水溶性珪素は本当に安全なサプリメントなのか?
…ということでした。
シリーケイの原料である水晶は鉱物。
鉱物性のケイ素を飲み続けることによる「発がん」や「結石」などは本当に大丈夫?
自分の体もそうですが、大切なうさぎ達に本当に安心して与えることができるのか…
お客様にご紹介する前に、自分自身が納得できるものでなくてはいけません。
そこで、メーカーの世田谷サルーテさんにお話を聞かせていただきました。
私の疑問はSK(シリーケイ)は水晶を原料にしていますが、どのように液体にしているのかです。
もうひとつは、植物性のケイ素のほうがうさぎにも安心なのではないかということです。
「SK(シリーケイ)は鉱物性であり、非結晶質です。
原料供給元のAPAコーポレーションが純度99.9%の水晶石を高温2000℃の溶解釜で燃焼してガス化した珪素成分を特殊な方法*で抽出することに成功し、健康・美容・環境・医療などで利用が進められています。*製法特許」
なるほど…。
それでは、鉱物性(由来)と植物性(由来)に関してもっと詳しく教えてください。
うさぎに使用するので、本当に安全が確認されているのか知りたいのです。
「植物性or鉱物性というよりも、結晶質or非結晶質が重要です。
結晶質とは、ガラス・水晶・石英・珪砂(鉱物)などに含まれており、水に溶けず生物には吸収されません。そして発がん性があると言われています。
非結晶質とは、シリカゲルや珪藻土。非結晶質のものの中には水溶性のケイ素があります。
【植物由来=非結晶質】とは言い切れません。なぜならば、植物にあるケイ素(シリカ)は非結晶質ですが、高温で焼成すると結晶質に変化するからです。
サプリメントとして飲めるケイ素(シリカ)は鉱物性、植物性ともに水溶性の【非結晶質】でなければなりません。
SK(シリーケイ)は鉱物性非結晶質の水溶性珪素濃縮溶液サプリメントです」
とてもわかりやすく説明してくださり、なぜ鉱物性なのに非結晶質なのか、植物性でも抽出方法により結晶化してしまうことが理解できました。
もうひとつ、大切なこと。
このようにうさぎのサプリメントとしてケイ素を推奨していくにあたり、みなさんにご注意していただきたいことがあります。
「あ、このサプリ、SK(シリーケイ)とは違うけど、ケイ素って書いてあるし、鷲見さんがケイ素いいよ~って言ってたから使ってみようかなぁ」
ちょっと待って!
類似品にご注意ください!!!
「類似品にはケイ素保有量の表示に偽りのある商品もあることを知ってください。」
これをお聞きし、資料を見せていただいた時、本当にびっくりしました。
大切なうさぎに類似品は絶対に使用していただきたくないですので、ご購入前に必ず確認していただきたいです。
そして、もうひとつ、心配なこと。
それは副作用があるのかないのかです。
「副作用はありません。好転反応がおきる場合があります。個人差、個体差が大きいのですが頻尿・便通・皮膚の荒れなどはすべて老廃物や菌などを体外に出そうとする働きによるものです。」
好転反応…
慢性的に疲労していた筋肉がほぐれ、溜まっていた老廃物が血液中に流れること等が要因として考えられる。だるさや眠気、ほてり等を感じるケースが多い。眠気が生じると不眠症が治ったと勘違いしてしまうことがある。他、発熱、下痢、発疹、咳などに現れることもある。また、老廃物が尿として排出されるため、その色が濃くなったりする。その他にも、主訴となる症状が一過的にぶり返したかのように見える場合もある。…ウィキペディアより
SK(シリーケイ)をお使いいただく前に、まずは安全性について、書かせていただきました。
私(鷲見)と店長(鈴木)、そして2Fのうさぎ部屋の木葉ちゃん(10歳)、3Fのお福ちゃんはすでに使用開始しています。
次回はいよいよ、SK(シリーケイ)の優れた働きについて書かせていただきます。